エネパス研修センター

エネパスへLINE エネパスへ電話0332037111 資料請求
Home電気工事士 講習会・個別研修第一種電気工事士 講習会
電気工事士 講習会・個別研修

第一種電気工事士 講習会

第1種電気工事士 講習会

ビル、工場、店舗など、高圧で電気を受けている所の作業・工事に必要な資格が第一種電気工事士です。
第一種電気工事士の資格試験は、どなたでも受験できます。
試験には、学科試験(筆記)と技能試験(実技)があります。
試験の難易度として、第二種電気工事士程度の修得は必要となります。
一般財団法人エネパスでは、初めて、第一種電気工事士を受験する方々のために、通年で第一種電気工事士 講習会も開催しております。

第一種電気工事士 試験内容

第一種電気工事士の試験は筆記試験と技能試験に分かれています。
筆記試験は、計算問題、文章問題、配線図問題、施工問題などが出題されます。
技能試験は現在、問題を1問作成するのみです。技能試験の問題は、受験願書などで事前に『候補問題』として公表されますので、試験対策・受験準備がとりやすくなっております。

第一種電気工事士 講習・研修内容(筆記講習・技能講習)

少人数の個別研修の形態で学科講習(筆記講習)、技能講習(実技講習)とも開催しております。
★2024年より、上期の時期も試験が行われます。受験機会が増えます。
学科試験と技能試験とも、上期と下期が行なわれるようになりましたので、通年で講習会を行なっております。学科講習、技能講習とも少人数で進めます。お一人お一人の進度は記録しております。

2024年大阪駅前校に参加されて、双方向オンライン学科研修を併用の方、
 第1種電気工事士 学科試験に全員合格しました。
(大阪駅前校に参加され、双方向オンラインに18時間以上参加された方。有効回答100%)

2024年上期の第1種電気工事士 学科試験は、大阪地区の方で
 大阪駅前校に参加されていない方も、双方向オンライン学科研修のみに参加された方も
 全員合格しました。
(大阪地区より双方向オンラインに18時間以上参加された方。有効回答100%)

2023年10月22日掲載
第1種電気工事士 筆記 東京校 総まとめ(6時間)ご参加の方全員合格しました。
対面の方も、双方向オンラインの方も全員合格しました。
https://www.enepas.co.jp/info/2026/
(筆記総まとめ6時間に参加された方の有効回答100%)

2024年上期の第1種電気工事士 学科試験は、大阪地区の方で
 大阪駅前校に参加されていない方も、双方向オンライン学科研修のみに参加された方も
 全員合格しました。
(大阪地区より双方向オンラインに18時間以上参加された方。有効回答100%)

2023年10月22日掲載
第1種電気工事士 筆記 東京校 総まとめ(6時間)ご参加の方全員合格しました。
対面の方も、双方向オンラインの方も全員合格しました。
https://www.enepas.co.jp/info/2026/
(筆記総まとめ6時間に参加された方の有効回答100%)

2023年10月22日掲載
第1種電気工事士 筆記研修 双方向オンラインの方 全員合格しました。
https://www.enepas.co.jp/info/2020/
大阪校の方(関西地区の方)も全員合格しています。
(双方向オンラインの方、有効回答100%)

2023年1月11日発表の第1種電気工事士 合格実績
筆記研修の早期開催からご参加の方は、筆記試験も技能試験も全員合格しております。
https://www.enepas.co.jp/info/1674/
(早期開催の方の有効回答100%)

2023年1月11日発表の第1種電気工事士 合格実績
大阪校に技能4日参加された方は、男女全員合格しました。
https://www.enepas.co.jp/enepas/osaka-umeda/
(大阪校、1種。4日の方の有効回答100%)

2022年10月2日 第1種電気工事士 筆記試験の実績
https://www.enepas.co.jp/info/1508/
2022年10月10日掲載

2021年2月18日 掲載 早期開催の合格実績
https://www.enepas.co.jp/news/20210218102604.html

2020年にエネパス研修センターの
第一種電気工事士 筆記研修 早期開催に参加された方は全員合格しています。(受験された方)

2019年10月6日(日)の筆記試験も、エネパス研修センターの
第一種電気工事士 筆記研修 早期開催に参加された方は全員 合格点に達しています。

2019年にエネパス研修センターの
第一種電気工事士 筆記研修 早期開催に参加された方は全員 合格しています。(日数参加の方)

早めの開始が、合格につながっております。2018年は、エネパス研修センターの
第一種電気工事士 筆記研修 早期開催に参加され、受験された方は全員合格しています。

第一種電気工事士 個別研修 合格実績に関しましては、トップページの新着情報にも掲載しております。

第一種電気工事士 筆記研修は、配線図は器具を手に取ってご覧頂きながら進みます。
特に東京校は、PAS(開閉器)という重さ80kg以上ある器具なども置いており、
装置の内部も確認できます。
送電線材料なども常備しており、手に取ってご覧いただけます。

筆記講習の進め方

学科試験に向けた筆記講習のとき計算問題は、東京校、大阪駅前校とも講師が巡回し、修得度合いを確認しますので取り残されること無く段階を踏んで修得できます。講師が黒板の前で一方的にしゃべる形態ではなく、少人数で個別に進みますので参加される方の修得度合いに応じお伝え致します。
進度は、お一人お一人記録しております。

日数、時間はご自由に選べますので、ご都合に合わせてご利用下さい。
平日、土曜日、日曜日、祝日も開催しております。
連日でなくても可能です。
追加の研修(受験準備講習)もご希望に合わせて行なっております。

技能講習の進め方

技能研修(実技講習)は、東京校、大阪、その他の会場とも個別研修で行なっておりますので参加される方の速度で修得できます。技能試験を初めて受験される場合、第二種電気工事士を受験されたことの無い場合も、基礎から行なえます。基本作業が修得できましたら、候補問題に入ります。進度は個人別に記録しております。そのため、2回目以降は続きを行なって頂けます。技能試験講習は、参加される方に合わせ段階を踏んで進みます。

筆記講習・技能講習の日数、時間数はご自由に選べます。追加の研修も1日(1回)単位でご参加いただけます。

LINE登録もございます。双方向に1対1で やり取りができ、便利でおすすめです。

ボタンをクリック後に、QRコードをスマホで読むと追加できます。
または、LINE公式アカウントから エネパス と検索していただければ、友だち追加できます。
登録後に、ひと言、入れていただければ、チャット(1対1トーク)を、後ほど開始できます。
よろしくお願い致します。

第一種電気工事士 2024年 試験日程

★2024年より、上期の時期も試験が行われます。受験機会が増えます。

【 2024年上期試験 】

2024年4月1日(月)~5月9日(木)第一種電気工事士 学科試験
(CBT方式による試験。2024年上期はCBT方式のみです。)

2024年7月6日(土)第一種電気工事士 技能試験

上期の受験申請期間は2024年2月9日(金)~2月29日(木)です。
(電気工事士 講習・研修は年間を通して開催しております。試験対策にもぜひ。)

【 2024年下期試験 】

2024年9月2日(月)~9月19日(木)第一種電気工事士 学科試験
(CBT方式による試験。2024年下期はCBT方式と筆記方式を選べます。)

2024年10月6日(日) 第一種電気工事士 学科試験
(筆記方式による試験。2024年下期はCBT方式と筆記方式を選べます。)

2024年11月24日(日)第一種電気工事士 技能試験

下期の受験申請期間は2024年7月29日(月)~8月15日(木)です。
(電気工事士 講習・研修は年間を通して開催しております。試験対策にもぜひ。)

早めの学習開始が効果が高いです。2018年も、第一種電気工事士 筆記研修 早期開催に参加され、受験された方は、全員合格しました。

2019年も、第一種電気工事士 筆記研修 早期開催に参加され、受験された方は、筆記も技能も全員合格しました。(日数参加の方)

2020年も、第一種電気工事士 筆記研修 早期開催に参加され、受験された方は、全員合格しました。(受験された方)

第一種電気工事士 試験合格のためのおすすめ講習プラン

第一種電気工事士はどなたでも受験することができますが、一般的には、試験の難易度的にも第二種電気工事士を取得されてから第一種電気工事士を受験される方が多いです。
第二種電気工事士をお持ちでなくても、受験することはでき、合格証を得ることができます。
この場合、技能の練習をされたことがない場合は、第二種電気工事士の内容が基礎になりますので、余裕をもった練習の開始をおすすめします。
第二種電気工事士を受験されたことがない方で、第一種電気工事士を受験される方も エネパス研修センターには多数ご参加されていますので、どうぞご利用下さい。
こちらでは技能の基礎からの練習を行なっていただけますので、第二種電気工事士を取得されてから年数が経過している方にもおすすめします。

次回の第一種 筆記講習は、東京校では2024年3月に早期分の開催を行ないます。
全国の方も双方向オンラインでもご参加いただけます。
昨年2023年の双方向オンラインの合格実績もご参照下さい。

2018年、エネパス研修センターの第一種電気工事士 筆記研修 早期開催に参加された方は全員合格しました。(有効回答100%。受験した方。)

昨年2019年も、エネパス研修センターの第一種電気工事士 筆記研修 早期開催に参加された方は全員合格しました。(日数参加の方、有効回答100%)
一種の技能講習は筆記試験後に開催致します。二種をお持ちでない方は、筆記試験前の二種の技能講習の参加もおすすめします。
第二種電気工事士をお持ちでない方、技能試験を受験したことが無い方は日数・時間数に余裕をお取り下さい。
二種をお持ちでない方は、二種の筆記研修からご参加頂くこともおすすめします。ぜひ早期に開始され10月2日の筆記試験をめざして下さい。

第一種電気工事士 合格証と免状

第一種電気工事士試験に合格すれば合格証を得ることができます。
実際に作業するためにはさらに免状が必要です。
免状を得るには都道府県知事に実務経験証明書を提出する必要があります。

実務経験証明書の書き方

もし、自家用電気工作物の500kW以上の受電設備の経験があるようでしたら、500kW以上は免許がいらないため第一種電気工事士試験合格前の実務も加算することができます。
一般用電気工作物で実務経験を得るには、第二種電気工事士資格が必要になりますので5年以上前に第二種電気工事士資格を取得している必要があります。
実務経験の物件数は5件程度要求されていますが、大規模な場合で1現場4~5年以上の長期になる場合などは、その件を書くことになります。

エネパス研修センターの研修(受験講座)に参加し合格された方はいつでもお気軽にご相談下さい。

第一種電気工事士 講習・研修の参加費について

講習・個別研修 参加費(筆記講習)

筆記7時間12000円(税込)大阪校は1日あたり7時間が多いです。
筆記6時間10500円(税込)東京校は1日あたり6時間が中心となります。
筆記5時間9000円(税込)変則開催の場合など。
筆記4時間7500円(税込) 変則開催の場合など。
筆記3時間6000円(税込) 変則開催の場合など。

筆記講習・技能講習 参加費の計算方法は、東京校、大阪駅前校とも同じです。

2014年3月1日より、電気工事士 受験講座(試験対策のための受験講習)は記載の参加費となっております。

《 東京校 》 筆記講習6時間を3日(18時間)の場合の一例

10500円×3日で31500円(税込)

この他、東京校はご都合に合わせ時間数、日程、回数をご自由にお選びいただけます。

筆記試験・技能試験直前の月は、6時間または7時間のみの時間区分で承っております。

筆記講習(学科講習)・技能講習(実技講習)の総額につきましては、メールかLINEでご確認下さい。

エネパスの電気工事士 受験講座・研修をよろしくお願い致します。
お問い合わせの際は、学科講習か技能講習かもお知らせいただければ幸いです。

第一種電気工事士 技能講習 費用について(個別研修 参加費)

第一種電気工事士 技能(実技)講習・個別研修 参加費(筆記とは異なります。2022年4月1日より)

7時間技能13400円(税込)大阪校は1日あたり7時間が多いです。
6時間技能11500円(税込)東京校は1日あたり6時間が中心です。
5時間技能10500円(税込) 変則時間編成の場合など。
4時間技能9500円(税込) 変則時間編成の場合など。
3時間技能8500円(税込) 変則時間編成の場合など。

技能講習会 参加費の計算方法は、東京校、大阪とも同じです。研修時のケーブル代は実費です。
技能講習で使用する器具と工具も扱っております。

2022年4月1日より、電気工事士 講座は記載の個別研修 参加費となっております。

《 東京校 》 技能6時間を3回(18時間)の場合の技能講習会(実技)一例

技能11500円×3回で34500円(税込)+器具代実費+ケーブル代実費

《 大阪 》技能7時間を2日(14時間)の場合の技能講習会(実技)一例

技能13400円×2日で26800円(税込)+器具代実費+ケーブル代実費

2022年4月より、筆記講習と技能講習の個別研修参加費は異なります。

一種はケーブル代は、実費となります。
初日は基礎練習から始めます。

東京校はご都合に合わせ日程、日数を開催カレンダーよりご自由にお選びいただけます。

初めてご利用の場合は、東京校は18時間以上(3日以上)で承っております。
二種をお持ちでない場合は、4日以上お取りになることをおすすめします。

追加の電気工事士 講習会ご参加は一日単位でお選び頂けます。筆記、技能(実技)とも。

2015年3月より、東京校はご要望の多い3日以上で承ることとなりました。

初心者の方で合格のための受験対策を望まれる方は、日数(時間数)に余裕をお取りください。

総額は、なるべくLINEかメールでお問い合わせ下さい。折り返し、お知らせ致します。筆記試験・技能試験直前は定員・満席の日が多いため、LINEかメールでご確認下さい。

エネパス研修センターの電気工事士 講座・個別研修をよろしくお願い致します。

第一種電気工事士 講習・個別研修(受験講習)に参加された方の声

個人の習熟度と苦手分野を把握してくださり、それに沿った内容で進めて下さる為、
効率よく学習できました。
お陰様で1種挑戦1回目で無事合格することができました。
こちらの塾のお陰です。
(東京都・女性・第一種)

解説してもらった事でより多くの計算問題が解けて、合格できた。
(東京都・男性・第一種)

合格しましたのは この 講習会のおかげです。
(東京都・男性・第一種)

計算問題の解き方がわかりやすかった。ここに来る前は、計算の公式ばかり憶えてきたけど公式をそんなに使わなくても答えがでることがすごいと思った。重要な項目がわかりやすく記載していた。
変流器や継電器といったものが手にとれる所にあるのが良かったです。
(埼玉県・男性・第一種)

自分にとって都合の良い日に しかも 個別指導で教えていただけたのでとても助かりました.
(神奈川県・女性・第一種)

計算問題が、ぜんぜんわからず、筆記研修に参加をしましたら先生が、ていねいに良く教えて頂いてくれたので、理解ができ、筆記試験に合格する事が、できました.ありがとうございました.
(群馬県・男性・第一種)

実際、電源からの動作等行っていただき、イメージがわき、よく理解することができたので、勉強になりました。
(神奈川県・男性・第一種)

筆記試験を受けてみて、何問かは、考えずに答えが分かったので助かった。
研修に参加したおかげで計算式を簡易化してとけた為、時間を他の問題に費やせたので、良かったです。
研修受けてなかったら、全然点数取れなかった気がします。
(東京都・男性、第二種の基礎から学習を進めた方)

小人数だったので良かった.
(静岡県・男性・第一種)

研修を受けてなかったら 不合格だったと思います。
計算問題の対策をやっていただいたので、計算問題で点がかせげました。
研修でやった内容の問題がそのまま数問出た様に思います。
研修は現場の仕事の実務のない人には、それをおぎなってもらえるので おすすめです。
(大阪市・男性・第一種)

理解できると、おもしろいので、さらに勉強したくなります。
(東京都・男性・第一種)

カラープリントやテキストにないものなどピックアップして下さっているのはよかったです。
(東京都・女性・第一種)

研修の効果で合格出来たと思います。
違う資格の研修もお願いしたいと思います。
(東京都・男性・第一種)

とても良かった。公表問題を中心にやっていけたので すごく良かったです。
(新潟市・男性、第一種 技能)

40分くらいでできました そちらの授業のおかげだと思います
(大阪府・女性、第一種 技能)

地絡継電器の実技、継電器の流れを大体つかめた。
(埼玉県・男性・第一種)

わかりやすく説明してもらったので、また参加しておしえてもらいたいと思いました。
(兵庫県・男性・第一種)

計算問題などは基本的な解き方を教えてもらえたので 後に復習する時にとても勉強しやすかった。
(大阪府・男性・第一種)

各人のペースにあわせて、やっていただいたのでありがたかったです。
都合のよい日にできたのでそれもよかったと思います。
(栃木県・男性・第一種)

個別に親切丁寧に説明していただき満足しております。
実物を見せてもらったり、操作していただいたりして、より理解しやすかったです。
覚えるべき事項や写真などが丁寧でよかったです。
(東京都・男性・第一種)

第二種電気工事士、第一種電気工事士、そして電験三種とエネパスの講習を 受けて合格することができました。 有難うございました。 講習会の良いところは、教え方はもちろん、少人数制でマンツーマンも可能 なので、講義中に理解できない・恥ずかしい質問等もすぐに聞くことができ、 すっきりして家に帰ることができるところです。 講習日・時間等も柔軟に対応していただけるので、働きながら資格勉強して いる人には嬉しいところです。 そんなエネパス講習会のおかげで、コツコツ勉強を続けることができ、4年以 上かかりましたが合格することができました。 欲が出て電験2種の講習会も「継続は力なり」を信じてコツコツ受講中です。
(エネパスの個別研修に参加され第二種電気工事士と第一種電気工事士に合格され、 さらに電験三種にも合格された方の声。2018年2月にお寄せ頂きました。)

この他にも、エネパス研修センター新着情報に
技能講習、筆記講習に参加された方の声を掲載しております。

電話でお問い合わせの場合、研修中ですと夕方以降に折り返し電話させていただく場合がございます。

LINE登録もございます。双方向に1対1で やり取りができ、便利でおすすめです。

ボタンをクリック後に、QRコードをスマホで読むと追加できます。
または、LINE公式アカウントから エネパス と検索していただければ、友だち追加できます。
登録後に、ひと言、入れていただければ、チャット(1対1トーク)を、後ほど開始できます。
よろしくお願い致します。

よくあるご質問 エネパス研修センター
エネパス研修センター

電話 03-3203-7111(全国共通)
お問い合わせ
第一種・第二種 電気工事士などの電気 資格の学習・資格取得を応援します。

電気資格 合格へ向けて東京、大阪など全国で筆記・技能の研修・講習会を開催中。 特種電気工事資格者(国家資格)取得へ向けたネオン工事技術者研修は東京、大阪とも開催。日本全国で合格された方の70%以上の方がエネパス研修センターに参加された方です。
少人数で進める個別研修・講習会のため参加される方の進度で、効果的に修得していただけます。 電気工事士講習会・研修は、第一種・第二種、筆記・技能とも行なっております。 個別研修・講習会のため参加される方の進度に応じ進みます。

ご都合に合わせ日程を組んでいただけます。

東京・新宿校

東京都新宿区新宿6-29-7
エネパス新宿2~3階[アクセス]

東京・新宿校では、お一人でも、ご希望の日時に個別 講習会・研修を開催しております。東京校はお一人のご参加でも行なっております。

大阪駅前校

大阪府大阪市北区梅田1-3-1
大阪駅前第1ビル2階[アクセス]

大阪校は電気工事士 講習会・研修などを毎月開催しております。

ページトップヘ

LINEお問い合わせ

お問い合わせ
ホーム

初めての方

個別研修・講習会

出張研修

私たちについて

よくあるご質問

講習カレンダー 資料請求

アクセス

東京新宿校 大阪駅前校